<xmp> 【ソースをそのまま表示する】
[IE5] [IE6] [IE7] [Fx1] [Fx2] [Op8] [Op9] [Ns6] [Ns7]
<xmp>タグは、<xmp>から</xmp>で囲まれた範囲のソースをテキストとして表示します。
ただし、HTML4.0以後のバージョンでは<xmp>タグは廃止されていますので、使う事は出来ません。代わりに<pre>タグを使用して下さい。
<plaintext>の使用例
ソース
<xmp>
改行や スペースを
そのまま 表示します。
</xmp>
表示すると
改行や スペースを そのまま 表示します。
見出し、段落、要素 関連項目
| <h1>〜<h6> | 見出しを指定する |
| <p> | 段落を指定する |
| <div> | ブロックレベル要素としての範囲を指定 |
| <span> | インライン要素としての範囲を指定 |
| <hr> | 区切り線(罫線)を引く |
| <center> | センタリングする |
| <pre> | ソースを整形済みテキストとして表示する |
| <plaintext> | ソースをテキストとしてそのまま表示する |
| <xmp> | ソースをそのまま表示する |
| <listing> | タグを解釈し、ソースをそのまま表示する |





