<meta> 【ドキュメントについてのメタ情報を追加 】

[IE5] [IE6] [IE7] [Fx1] [Fx2] [Op8] [Op9] [Ns6] [Ns7]

<meta>タグは、ヘッダー内に埋め込む情報を記述するためのものです。内容のキーワードや説明文、文字コードや言語タイプなど様々な属性を指定出来ます。

また、metaは終了タグがありません。どこからどこまでという範囲指定が必要ないため、開始タグを記述し、そこに属性を指定して終わりです。

<meta>の使用例

文字コード

日本語の文字化けを防ぐために文字コードを指定します。基本は「Shift_JIS」でよいでしょう。

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-2022-jp">

文書のキーワード

この文章に関連するキーワードを指定しておく事で、検索結果の精度を上げます。

<meta name="Keywords" content="キーワード1,キーワード2">

文書の概要

この文章の内容に関して、簡単な説明文を加える事が出来ます。検索結果後や特定のブラウザのブックマーク時の説明文として表示されます。

<meta name="Description" content="このページについて簡単な説明をします。">

基準スタイルシート言語

スタイルシートを使う場合には記述しておきましょう。

<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">

基準スクリプト言語

Javaなどを使う際の基準となる言語指定です。Javascriptを使用する際は、とりあえず記述しておきましょう。

<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">

文書の著者

誰が作ったページなのかが分かるようにしたければこちらを書いておきましょう。

<meta name="Author" content="Tohoho">

画面の再読み込み

ある一定の期間で自動的に再読み込み(更新)してくれるものです。

<meta http-equiv="Refresh" content="10">

別ページへ自動的にジャンプ

サイトの引越しでURLが変わった時などによく見られますね。

<meta http-equiv="Refresh" content="10;URL=http://######.com/">

キャッシュの制御

見た人のブラウザに履歴をキャッシュされるのを防ぎます。

<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">

キャッシュの有効期限

キャッシュが消去されるタイミングを指定する事が出来ます。

<meta http-equiv="Expires" content="Wed, 31 December 2008 20:00:00 GMT">

検索ロボット制御

検索対象に含んで欲しいページと、そうでないページを指定出来ます。
”index”はインデックスする事を許可
”noindex”はインデックスを禁止
”follow”はリンク先の参照を許可
”nofollow”はリンク先の参照を禁止
詳しくはSEOのページを参照して下さい。

<meta name="robots" content="index,follow">
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">

文章情報、ヘッダー情報 関連項目

<!DOCTYPE> ドキュメントタイプの宣言 
<html> HTML文書の開始宣言 
<head> ヘッダー情報 
<meta> ドキュメントについてのメタ情報を追加 
<title> ページのタイトルを指定 
<body>ページ本体の表示領域 

戻る

TOP